Translate

2012/08/04

ローリング・ストーンズ物語「Rock of Ages」

録画した日〔2012/7/27:大人の音楽チャンネルMUSIC AIR〕

マーティン・スコセッシ監督の映画「シャイン・ア・ライト」公開前後に制作されたと思われるドキュメンタリー。
ストーンズの40年以上(放送当時)のキャリアを1時間で振り返るという無茶な要件に対応しています。
どうしても話の中心になるのはフロントマン・ミックジャガー。
若かりし日のドラッグネタから始まり、結婚やら、ソロ活動やら、叙勲やらフル回転の露出っぷりです。
ミック伯爵のネームバリュー&自己プロデュース手腕は絶対的。
幼なじみ・キースリチャーズは「ミックがロックで、俺がロールさ」と分かるような分からんような名言を別件で残していますが、この手のドキュメントではいつも大きな「格差」を付けられてしまいます。
しかし今回、そんな「ミック劇場」に風穴を開けた漢がいました。
唯一の持ちネタ”性豪”を武器に、重厚なドキュメントをアホバカワイドショーに落とし込んだビル・ワイマン元メンバーです。
なんとこの根暗ベーシストは”性豪ランキング第10位”。現在の老醜、およびストーンズ時代の空気っぷりからはまるで想像できない高評価(?)です。
「ミックに会わせてあげるよ」「これキースのピック」「オレ、高いアンプ持ってるけど」といった、母屋を借りる的なナンパ術を使ったとしか思えません。
そして52歳で敢行したマンディさんとのウルトラ年の差婚ネタに至っては、日本の地上波なら放送できないレベルのR指定大暴走。
ストーンズのロック魂はビル・ワイマンの独壇場ということでしょう。あくまでも性的な意味で。

そういえばこの番組、大人の事情か、ストーンズの楽曲がほとんど流れていなかったような気がします。
無限のアーカイブを持つ超ベテランは、ちょっとした過去のオモシロ話だけでロックンロールを成立させることができるのでしょう。
そろそろ、ビートルズアンソロジーっぽい音楽ドキュメントをストーンズでも見てみたい気はするんですが。。。

2012/08/03

ヴァンガードpresents ワールドプロレスリングLIVE 第3弾 G1 CLIMAX 22 ~THE ONE AND ONLY~

録画した日〔2012/8/1:朝日ニュースター〕

やたらとプロレスに理解のある謎のCS局・朝日ニュースターが、新日G1クライマックス開幕戦を後楽園ホールから完全生中継。
会場に行けないファンとしてはありがたい限りです。
ゴリゴリのシングル公式戦のみ全8試合。
その大トリを飾ったのは、白星発進したIWGP王者・棚橋のチャラいエアギターでした。
しかし試合中にスポットを浴びまくったのは、その対戦相手シェルトン・ベンジャミン。尋常じゃない身体能力を思う存分爆発させました。
グランドもちゃんと見てもらえるジャパニーズスタイルは、元チームアングル・ベンジャミンにとっては格好の舞台かもしれません。

そして特筆すべきはチャラい苦労人・棚橋の献身的なファイトスタイル。
新日ファンには未知の要素が多いベンジャミンに、持ってる技量を全部棚卸しさせました。
昭和プロレスの「ポリスマン」にも近い働きか?、内外から信頼を勝ち得たスターレスラーと言えるでしょう。

ちなみに、熱狂の開幕戦で一番頑張ったのは、解説席に座った獣神サンダーライガーでしょう。
この昭和39年生まれの23歳、都合2時間半「スゲぇ」「マジかよ!」「ヤバいわ」「ヴァー」「ホゲェえ」と絶叫しっぱなし。
放送席裏で内藤ポースの真似をするちびっ子など遥かに凌駕する、完璧なまでのプロレス馬鹿目線でお茶の間に興奮を運んでくれました。

資本がブシロードに移って初めてのG1。
都内にいると、ポスターやら宣伝カーやら彼らの熱さと本気具合が伝わってきます。
今回の実況生中継も、単独スポンサーとしてリングの後片付けまで放送するという度量のデカさを見せてくれました。
選手ともども、両国決戦まで全力で突っ走ってくれそうで楽しみです。

2012/08/02

極上空間 #67 闘魂三銃士…蝶野正洋×武藤敬司がドライブ~猪木から橋本まで激白!!前編

録画した日〔2012/7/28:BS朝日〕

闘魂三銃士・武藤&蝶野が暴走ドライブを敢行すると聞き、とりあえず録画した30分番組。
仲良し有名人2人組が、SUZUKIのちっちゃい車に乗って思い出の場所を巡るというコンセプトのようです。
1.2Lの小型車にデカイ体を縮こませる2人は、さっそく昔話に花を咲かせます。
プロレス好きにはお馴染みの「坂口さんデカ過ぎ、怖かったわ」「ヤメるって言ったら小鉄さんにとめられたなぁ」という新弟子トークを前菜に、お約束のメインディッシュ・猪木の腹黒エピソードへ…。
しかしその内容は「小遣い一円もくれなかったんですよ(蝶野)」「一万円貸したのに返ってこねぇ(武藤)」という、アントンハイセル基準なら砂漠の10円玉レベルのセコい話。
猪木が聞いてたら「見つけろ、テメェで」と軽く言い放ってジ・エンドでしょう。

仲良し2人が最初に訪れたのは、横浜にあるスポーツジム。
全日本プロレスの運営&プロデュースだそうで、なかなか立派なもんでした。21世紀のリキパレスといったところでしょうか。

久々の再会に大はしゃぎの両雄は、続いて根岸のステーキハウスで腹ごしらえ。
”リベラ”じゃなかったのは残念ですが、プロレスラーの必須アイテム「特大1ポンドステーキ(あるいは血のしたたるそれ)」をネジ込んでくるあたりは、制作サイドのプロレスLOVE具合を感じます。

「前編」はこの特大ステーキとの格闘で終了でした。
次回後編では、蝶野が嫁の尻に敷かれて経営するお店・アリストトリストや野毛の新日道場へ乱入するようです。
つくづく仲良しぶりが伝わる武藤&蝶野。
番組コンセプト的に酒・悪質イタズラ系(主にブッチャー橋本案件)の暴露ネタはなさそうですが、マッタリした思い出話もこの2人だとなかなか楽しいもんです。

2012/08/01

タイガーマスク #17「目ざめた虎」

録画した日〔2012/7/27:TOKYO MX〕

ちびっ子ハウスのマラソン大会の最中、「チャッピー」とかいうキラキラネームのクソガキがひき逃げに遭う大事件が勃発。
なぜかワイシャツ姿でマラソンにエントリーしていた伊達タイガーは、Wリーグ戦そっちのけで事故原因の究明にあたります。
WWEファンなら「犯人はリキシ」と笑って片付けるところですが、今回は被害者が罪のないちびっ子だけにそれは不謹慎というもの。
人一倍の責任感を持つ心優しき伊達タイガー、取るものもとりあえずハウスの鉄砲玉・健太君とひき逃げ犯探しに走ります。
さっそく2人は、目撃者である「小出カメラ」の息子をキャッチ。
このカメラ屋の息子が、現場写真という決定的な証拠を所有している事も判明します。
そして写っていた犯人は地元の反社会的組織・須川組の跡目ドラ息子。これで事件は一気に解決→お待ちかねのWリーグ戦へ、と思ったのですが。。。
好事魔多し、須川組は業績不振の小出カメラの大口債権者でした。
良心とビジネスの間に揺れるカメラ屋の親父は、結局今後のビジネスを優先して息子の証拠写真ネガを焼却。捜査を振り出しに戻すという行動を取ります。
理不尽な八方塞がりの状況に、鉄砲玉・健太君は「行かせろって」と須川組に単身強行突入。
なぜかコスチューム姿の伊達タイガーも乱入して、お涙頂戴の一件落着へと強引になだれ込みます。
危険を顧みずプロレス的トンパチスタイルを貫いたちびっ子ハウス健太君が、今日のMVPといったところでしょうか。
今回は緊急事件発生のため、Wリーグ戦線を一時中断する特別編成。事が事だけにプロレス自粛も致し方ないでしょう。
ちなみにこの案件、日プロの真っ黒幹部連中に一声かければ「大人のミーティング」でチャッピーの治療費含め即時解決していたはずです。
まだまだ甘い伊達タイガー。早いとこ日プロ中枢に食い込んで、トップとしての「帝王学」を学んだ方がいいのではないでしょうか。

タイガーマスク #16「敗北の虎」

録画した日〔2012/7/20:TOKYO MX〕

星取り状況も分からぬままダラダラ継続しているWリーグ戦。
6週目の今回は、猪木vs伊達タイガーという総当たり戦ならではのドリームマッチが組まれました。
優勝の行方を占うビッグマッチを前に、集中力を高めていく伊達タイガー。
しかし、虎の穴の崖っぷちプロモーター・ミスターXが、必至の形相でセコくちょっかいを出してきます。
試合前の通用口で「お前のせいで雑魚レスラーは全員死んだ」「お前は呪われた悪魔だ」と幼稚なマインドゲームを仕掛けるヘボプロモーター。
猪木であれば「オレは関係ねぇですから。ンムフフ‥。」と聞き流すところですが、それができないのが伊達タイガーのヒーローたる所以です。
哀れ優しき伊達タイガー。
ブッカー馬場さんの上っ面だけの励ましにこそ気丈に対応したものの、すっかり落ち込んで戦う前に心が折れてしまいました。
注目の次期エース候補同門対決は、猪木の必殺コブラツイストが炸裂するなど緊迫の好勝負。
最後は伊達タイガーの心の隙を見逃さなかった猪木が、渾身のミサイルキックで場外カウントアウト勝ちをものにしました。

試合中もミスターX発言を思い出して萎縮しっぱなしという、メンタル面で大いに課題ありの伊達タイガー。
地獄の名門・虎の穴で何を学んできたのか?
何とも情けないノミの心臓では、虎の穴よりもある意味ダーティな日プロでトップに立つのは当分無理でしょう。
そして気になるのは日プロのセキュリティ体制。
選手花道に外敵・ミスターXがノコノコ立ち入りできるとはあまりにも脆弱、逆に良からぬ疑問も沸いてきます。
あまり考えたくはないですが、今回の一連の揺さぶりはポスト馬場さんを狙う猪木サイドの策略だったという線も捨ててはいけないのかも知れません。

2012/07/31

新・座頭市Ⅲ #11「人情まわり舞台」

録画した日〔2012/3/26:BSフジ〕

貧乏でダラシない無職の原田芳雄が、かつての恩人・座頭市と偶然の再会。
虚勢&大ボラ全開ながらも、精一杯のおもてなしで恩返しをしようとします。
住まいの超オンボロ掘っ建て小屋を、賄い女中付きの大豪邸と称して座頭市を招く原田芳雄。
心優しい座頭市はこの無茶苦茶なホラに最後まで乗っかったフリをして、2人で美味しく酒を酌み交わします。
そんな仲良しっぷりに目をつけた地元のヒール軍は、原田芳雄に座頭市抹殺を命令。
恩人を裏切れない好漢・原田芳雄は、ヒール軍の命令に「乗っかったフリ」で座頭市のメッタ斬りをアシストしました。
ここ3話ほどスランプだった座頭市の仕込杖(あくまでも私の主観ですが…)。
しかし今回は、悪い奴らを斬りまくる安心の通常営業に戻ったようです。
きっと前回#10の陶芸修行で本当の自分を見つける事ができたのでしょう。